
変更届出と書換申請について
古物商、古物市場主は、許可申請書に記載した内容に変更が発生したとき、または変更しようとするときは発生の都度変更の届出の提出が必要となります。
変更内容のうち、許可証に記載する事項(営業者の名称または氏名)、住所(または居所)、法人の代表者の住所、氏名、行商のするしないの別が変更内容の場合は、許可証を書き換えるための書換申請をする必要があります。
申請に必要な書類
- 変更届出書(様式第5号)
- 変更届出・書換申請書(様式第6号(その1~3))
- 様式のダウンロードはこちら PDF WORD(その1~2) WORD(その3)
申請・提出期限
- 営業所の主たるとその他の別、営業所または古物市場の名称および所在地の変更・・・変更しようとする3日前まで
- 上記以外の変更および、許可証の書換・・・変更があった日から14日以内(登記事項証明書の添付が必要な変更の場合は20日以内)
手数料
- 変更届出・・・無料
- 書換申請・・・1,500円(手数料は、愛知県の収入証紙で納付します。)
申請・届出の窓口
- 変更届出・・・営業所または古物市場主の所在地を管轄する警察署の生活安全課
- 書換申請・・・主たる営業所等の所在地を管轄する警察署の生活安全課
申請・届出の受付時間
平日の午前8時~正午までおよび午後1時~午後5時30分までとなっています。