Pocket

古物商許可の取得を行政書士に依頼するメリットとは?

専門家に依頼するメリット

ひょっとしたらあなたは古物商の許可申請をご自身でしようとお考えかもしれません。でもちょっと待ってください。本当にご自身で許可申請をした方がよいのでしょうか?

許認可の専門家である私たち行政書士に古物商許可の申請を依頼するメリットをまずは確認してから、もう一度ご自身で許可申請することが正しい方法か検討してみませんか?

古物商の許可申請を行うことが出来るのは・・・

古物商の許可申請を行うことが出来るのは、一般的に以下の3通りになります。

  • 古物売買を営む事業所に所属する者
  • 申請業務を委託された代理人
  • 行政書士

申請にあたっては、書類の内容が分かる専門知識が必要となります。申請時に窓口で申請内容について確認や質問をされることがあるからです。

書類の作成は誰でもできる?

申請する書類を作成する際に、欠格要件に該当していないかを確認します。もし欠格要件を該当してしまっているとそもそも申請をしても絶対に許可が下りることは無いからです。

また、申請者を証明する公的証明書類取得のため、役所などを訪れて入手しなければなりません。

専門的な知識や経験があればすんなりと公的な証明書類を取得することができるかもしれません。ただ慣れていないと意外と準備する書類が多く手間取ってしまうかもしれません。

許可取得までにかかる期間は

許可申請の要件を確認したところで、スケジューリングをします。

外部に依頼をせずに自社で申請手続きを行う場合、準備開始から実際に許可が取得できるまでに、仮に申請する営業所が愛知県内だけの最もシンプルな申請だとしてもは1週間程度かかるのではないでしょうか?

その間、申請に係る業務に手を取られてしまうことになってしまいます。

行政書士に依頼すれば取得までの期間が短縮できる?

許可取得のために係る期間は行政書士に依頼すると短くなるのでしょうか?答えとしては、行政書士が申請をしたからと言って、役所での審査期間が短くなることはありません。

しかし私たち行政書士は、許可取得のためのサポートをメイン業務としております。

私たち専門業者は正しい知識を基に、ご依頼者である事業者様のお話を伺い、どのような会社の様態であるかを理解し、依頼にあった形での許可を取得できるように、時間をかけしっかりと準備します。

結果的に私たち行政書士にお任せいただくことでご自身で申請するよりも、許可を取得するまでの期間を短くすることができるのです。

行政書士に依頼するメリットまとめ

許認可を専門とする行政書士に相談をするというのは、申請のスピード、ノウハウ、コストの面から非常にメリットが大きいと私は考えています。

もし自社で許可申請に挑戦してみてもうまくいかないと感じた場合や、申請に時間がかけられない場合は許認可専門の行政書士にご相談いただくことをおすすめします。